内容
⑴来院前の悩み
⑵初回来院時の状態
⑶通院経過
⑷患者様の声
⑸考察
⑴来院前の悩み
1ヶ月前から時々腰や足(特に右のお尻)に突然違和感。
2〜3日で症状改善した為、そのまま経過観察。
1週間前に、釣りに行って帰ってきてから下記の症状が出てきた為、病院に行ったが、湿布、安静、リハビリ(電気・ホットパック)を続けてもほとんど改善がみられない為、当院に来院。
症状
腰のだるさ、
右足の痛み、
右お尻に特に痛みが強い、
歩行しにいくい、
夜も寝にくい、
仕事にも支障が出る、
長い時間立ったり座ったりできない
⑵初回来院時の状態
《カウンセリングより》
腰の痛み
右太ももから右ふくらはぎまで痛み、シビレ
《日頃のくせや生活習慣》
・車を良く運転する(仕事で1日平均2時間)
・右を下にして横向きになりテレビをみる事がおおい
・座っていると足がだるくなるため、足を組む事がおおい
・柔らかい椅子に座る事がおおい
⑶通院経過
初回施術
上向きで股関節のかたさを見たところ、明らかに左より右側の方が硬くなっている。
上向きのまま足を上にあげようとすると右太ももの後ろがつっぱりかなり辛い。
腰の筋肉の硬さもあり、腰を押すと右のお尻に響く感じがある。
腰と右足の調整を行いました。
その結果来院時より歩行がスムーズになり、股関節の柔軟性も良くなったので施術終了。
施術2回目(3日後)
前回施術後多少のだるさ(好転反応)はあったが、辛い時に比べて歩きやすくなった。
施術してから2日目には、右足は同じ状態に戻っていた。
施術3回目~6回目(5日後~14日後)
股関節の動きが非常にスムーズになり、右足の状態も辛い状況には戻らなくなった。
来院時の痛みが10→4ぐらいに。
歩行すると辛い時はあるが、立っている状態の時はほとんど問題なし。
施術7回目以降
長時間の車の運転、歩行にもほとんど問題なし。
調子が良くなった為、散歩にも行けるようになった。
⑷患者様の声
今まで健康には自信があったが、今回急に腰から足にかけて痛みやシビレが出てきててビックリしました。
病院に行っても変わらなかったので、インターネットでこちらの事を知り、行ってみました。
そしたら自分のように、坐骨神経痛で悩んでいる方がたくさん来ているとお聞きし、ここであれば良くなるかなと思って通い始めました。
施術を受けるにつれ、右足の辛さが解消されていきほんとに嬉しかったです。
今では仕事にもほとんど支障が出ていないので、これからも身体が悪くならないように定期的に通いますので、よろしくお願いします。
⑸考察
人間のカラダはバランスが崩れてしまうと、どこかに負担がかかるようになり、何かをきっかけに身体に痛みを出します。
今回は腰から、右のお尻に負担がかかるようになっており、腰を始め股関節や右足の動きがスムーズになるように施術していきました。
坐骨神経痛は慢性期させてしまうと、なかなか長期化する場合も多々あります。
長期化しない為には、日頃から身体が硬くならないように気をつけて、痛みやシビレが出てきたら、早い段階で【根本原因】にアプローチしていく事が大事になってきます。
症例集発行責任者:なごみ整体院 代表 荒川和貴 【柔道整復師/鍼灸師】

